iPad バッテリー交換修理

iPadバッテリー交換修理

iPadのバッテリーもスマートフォンのバッテリーと同様、充電と放電をくり返すと劣化していきます。
iPadの場合はおおよそ充電サイクルが1000回を超えると劣化していると言っても差し支えない状態です。
劣化したバッテリーは減りが早いのはもちろんのこと、著しく劣化した場合は膨張などしてしまう可能性があります。

スマホソニックではiPadのバッテリー交換も対応しております。
減りが早くなったなと感じた場合は、ぜひ一度当店にご相談ください。

iPadバッテリー交換の修理料金・費用

料金 9800円〜
時間 最短60分〜

AppleStore、docomo、au、SoftBankとスマホソニックのバッテリー交換

iPadのバッテリー交換にかかる費用は以下のようになっています。

AppleStore docomo au SoftBank スマホソニック
iPadProシリーズ 未掲載 86801円〜 未掲載 86800円〜 41800円〜
iPadminiシリーズ 未掲載 48800円〜 未掲載 44800円〜 9800円〜
iPadAirシリーズ 未掲載 64801円〜 未掲載 59800円〜 9800円〜
iPhone12シリーズ 14500円 14500円 14500円 14500円 7800円〜
iPadシリーズ 未掲載 41800円〜 未掲載 41800円〜 9800円〜
iPadのバッテリー交換にかかる時間は以下になります。
AppleStore docomo au SoftBank スマホソニック
バッテリー交換時間 当日中(持ち込み) 5日〜7日(郵送) 当日(一部店舗のみ) 7日〜10日(郵送) 当日(一部店舗のみ) 7日(預かり) 当日(一部店舗のみ) 10日(預かり) 120分〜180分
修理時のデータの取り扱いに関してですが、Appleやキャリアでの修理はデータの削除が必須となっております。
AppleStore docomo au SoftBank スマホソニック
データの取り扱い データ削除必須
(修理の過程で削除が実施される)
データ削除必須
(修理の過程で削除が実施される)
データ削除必須
(修理の過程で削除が実施される)
データ削除必須
(修理の過程で削除が実施される)
基本不要
念の為バックアップを取ることは推奨
スマホソニックの修理はデータをそのままで修理することが可能です。念の為バックアップをとっておくことは推奨しております。

iPadバッテリー交換の修理事例

事例1:iPadAir2のバッテリー交換対応

スマホソニックiPadAir2のバッテリー交換事例があります。
バッテリーが69%程度まで著しく劣化してしまい、充電が1日も持たないという状況でした。
新品のバッテリーに交換し、改善したという事例です。

【iPadAir2】充電の減りが早いのが改善しました!(新宿南口店)

事例2:iPadmini2のバッテリー交換対応

こちらはiPadmini2のバッテリー交換事例となります。
劣化により充電の減りが著しかったため、バッテリーの交換を実施しました。
交換後は問題なく、減りが早いということも無くなったようでした。。

【iPad mini2】劣化してしまったバッテリーの交換実績

iPadのバッテリー交換のよくある質問

・追加の料金はかかりますか?

基本的には発生致しません。
追加で修理が必要と判明した場合は、お客様にご提案のうえ続行するかどうかを検討していただきます。
また、例外的にすでに画面のガラスが割れている場合などはガラス割れの修理を行わないとバッテリー交換ができない場合があります。その場合は事前にご案内いたします。

・交換の時期はいつごろですか?

使用環境により変動しますが、Appleの公式では標準の使用環境で1000回の充電でも元の蓄電容量の80%を維持する設計になっているといっています。
ただし使用環境により大きく変動するので、数百回のサイクルでも著しく劣化している場合もあります。
使用していて減りが早いなと思ったらぜひご相談ください。

iPadバッテリー交換する場合の事前に準備しておくこと

iPadを修理する場合の事前に準備しておくこと

iPadのバッテリー交換を行う際は以下の事前準備をしておきましょう。
スマホソニックでの修理の場合はデータの削除を行いませんので、以下の手順は必須ではありません。
しかし万が一のためにデータの保存、バックアップをしておくのをおすすめしております。

持ち込みの場合

  • iCloudもしくはPCなどに繋ぎiTunesへバックアップを取る。
  • ケースなどのスマホアクセサリーは外しておく。
  • 場合によっては購入時のレシートなどの購入証明が必要になるので用意しておく。

郵送の場合

  • iCloudもしくはPCなどに繋ぎiTunesへバックアップを取る。
  • Apple Accountからログアウトをする
  • 端末の初期化をする。

【設定】→【一般】→【転送またはiPadをリセット】→【すべてのコンテンツと設定を消去】

iPadバッテリー交換ならスマホソニックがオススメ

スマホソニックで使用しているバッテリーは全てPSEマーク付き
PSE (電気用品安全法)という国内の基準をクリアしているバッテリーを使用しているため安心してご利用いただけます。
PSEマークのないバッテリーは一見正常に使えてるように見えても安全基準に達していないなどの粗悪なバッテリーが含まれる場合があります。
修理を依頼する場合は安全な部品を使用しているお店をご利用ください。