iPad 充電口(ドッグコネクター)修理
充電器を挿しても充電されない、ゴミが詰まって充電器がはまらない、PCと繋いでも反応しないといった症状には、スマホソニックで充電端子交換修理で対応しています。
お困りの場合は、ぜひ店舗へ直接ご来店いただくか、お問い合わせにてご確認ください!
iPadバッテリー交換の修理料金・費用
AppleStore、docomo、au、SoftBankとスマホソニックのドックコネクター修理
iPadのドックコネクター修理にかかる費用は以下のようになっています(AppleCareやキャリアの保証に加入していない場合の金額)
|
AppleStore |
docomo |
au |
SoftBank |
スマホソニック |
| iPadProシリーズ |
未掲載 |
86801円〜 |
未掲載 |
86800円〜 |
8,800円〜 |
| iPadminiシリーズ |
未掲載 |
48800円〜 |
未掲載 |
44800円〜 |
8,800円〜 |
| iPadAirシリーズ |
未掲載 |
64801円〜 |
未掲載 |
59800円〜 |
8,800円〜 |
| iPadシリーズ |
未掲載 |
41800円〜 |
未掲載 |
41800円〜 |
8,800円〜 |
iPadのドックコネクター修理にかかる時間は以下になります。
|
AppleStore |
docomo |
au |
SoftBank |
スマホソニック |
| 充電ドック修理 時間 |
5日〜7日(郵送) |
7日〜10日(郵送) |
7日(預かり) |
10日(預かり) |
90分〜 |
スマホソニックでは特殊な故障の場合を除いて、データそのままで修理が可能となっております。
ただし状態によってはデータがすでに破損してしまうほどの故障をしている場合は、修理後もデータが復元しない場合もあります。
万が一に備えて、定期的にデータのバックアップをとっておくことをおすすめしております。
iPadの充電口(ドッグコネクター)修理のよくある質問
費用はこれ以上かかりませんか?
基本的にこれ以上費用が発生するケースは少ないですが、充電ができないという症状の場合原因が充電口ではなく基盤が原因の場合がございます。
この場合は充電口を修理しても改善しないため、基盤修理が必要になる場合がございます。
基盤修理の場合の費用は原因判明後に修理価格が決定しますので、その際にご相談させていただく形となります。
iPad充電口(ドッグコネクター)修理する場合の事前に準備しておくこと
データはそのままで修理が可能。中のデータがバックアップできていない場合でもデータを残したまま修理することができます。
また当店は明瞭な金額設定で、アプリの加入などの条件はございません。
iPad充電口(ドッグコネクター)修理ならスマホソニックがオススメ
iPadを修理する場合の事前に準備しておくこと
iPadのドックコネクター修理を行う際は可能であれば以下の事前準備をしておきましょう。
スマホソニックでの修理の場合はデータの削除を行いませんので、以下の手順は必須ではありません。
しかし万が一のためにデータの保存、バックアップをしておくのをおすすめしております。
持ち込みの場合
- iCloudもしくはPCなどに繋ぎiTunesへバックアップを取る。
- ケースなどのスマホアクセサリーは外しておく。
- 場合によっては購入時のレシートなどの購入証明が必要になるので用意しておく。
郵送の場合
- iCloudもしくはPCなどに繋ぎiTunesへバックアップを取る。
- Apple Accountからログアウトをする
- 端末の初期化をする。
【設定】→【一般】→【転送またはiPadをリセット】→【すべてのコンテンツと設定を消去】