皆さんこんにちは!
スマホソニック 八王子店です。
今回はOPPO R17Neo 画面交換修理について書きます。
画面割れは怪我のリスクもあり、放置するのは大変危険です。
背面パネルと画面の分解

OPPOは背面から開ける機種が多いです。
ドライヤー等を使って充分に温めることで安全に分解することができます。
この端末は一度フレームを外さないと基盤を保護しているカバーを外せない構造でしたので
背面を外した段階でフレームも外してしまいましょう。
SIMカードトレーを抜いておかないと故障につながりますのでご注意ください。
フレーム、基盤保護カバーを外し終えたら、バッテリーコネクタを抜いておきます。
次は下部本体下部の基盤保護カバーを取り外して、ディスプレイコネクタを抜き取れば画面が外れます。
画面交換と動作確認

画面を外し終えたら、画面側の隙間からコネクタを背面に差し込みます。
バッテリーコネクタをつけて電源を入れ、動作確認が済んだら組み上げて終了です。
いかがでしたでしょうか。
画面が割れてしまいディスプレイが真っ裏になってしまった時
表示はされているのにタッチ操作ができない時
正規店に預けると初期化されてしまう等のリスクもありますが
当店では初期化せずに修理いたしますので、お困りの方は是非一度ご相談くださいませ!
最寄駅:JR八王子駅北口より徒歩5分
スマホソニック 八王子店
営業時間:11:00~20:00
電話:0120-541-567
こちらの記事もおすすめ!

















